本日はおすすめのリソースパック(テクスチャ)を11個ご紹介いたします!
今回紹介するものは、変更しても元のブロックだと認識できる程度の変化しかしないようなものを選択しています。
本来マイクラにないようなものを付け加えるような変化をするリソースパックは入れていません。
このことを前提に、リアルよりの物からアニメチックなものまで幅広く選んでみました。
もちろんマイナーチェンジをする程度の物も入れてあります!
あなたの理想のパックを選んでみてください!
また現在新しく開設したマイクラマルチプレイサバイバルサーバーの人員を募集しています!
Java版でも統合版でも参加できますので応募をお待ちしております!詳しくは下記ページより!
こちらもCHECK
-
-
【Mincraft】マルチプレイサバイバルサーバー「Den鯖」人員大募集!!【Java Edition/Bedrock Edition/1.19.4】
こんにちは、Denです!! お知らせ 2022年8月19日より、バージョンを1.18.2から1.19へアップデートいたしました! 2023年6月5日現在、1.19.4での運営を行っています! 1.20 ...
続きを見る
下記画像は、今回使用する画像のバニラ状態のものです。
FAITHFUL
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/faithful-team/files
1.17
32*
まずご紹介するリソースパックはマイクラのデフォルトのテクスチャを32×32にした、マイナーチェンジのリソースパックになります。画像の中で見た目的に一番分かりやすいのは、石レンガの階段ブロックでしょうか?描写が細かくなっているのが見て取れます。
ANEMOIA
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/anemoia/files
1.16.3
32*
ANEMOIAは全体的にブロックの色が青みがかっているのが見て取れます。草ブロックの草と土の境目などから分かりますが、ところどころアニメチックな描写になっています。しかし全体的に見てみると、そこまでアニメ感が前面に出ていることなく比較的落ち着いた印象をもてます。青みがかった描写がその感覚を持たせているのかもしれません。
ANNAHSTAS BEASTRINIA
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/annahstas-beastrinia-pokemon-inspired-32x/files
1.16.4
32*
このテクスチャはデフォルトの倍の解像度ながら、そこまでインパクトは感じません。色が彩度を低めのものを採用しているからか、落ち着いた印象を持ちます。(”落ち着いた印象”便利な言葉ですw)しかし32×32のテクスチャを採用しているだけあり、樹皮や草ブロックの描写は細かくつくられています。
EPIC ADVENTURES
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/epic-adventures/files
1.16.5
32*
このリソースパックはMobも含めてリアル寄りの描写になります。画像を見ていただくと分かるのですが、ぶたがかなりリアルです。木の葉っぱや草ブロックなんかもかなり細かく描写されています。さらに樹皮の細かな描写も圧巻です。
RETRONES
https://resourcepack.net/retro-nes-resource-pack/
1.16.5
16*
このリソースパックでは、まるで昔ながらのゲームの世界に迷い込んだかのような体験を与えてくれます。草ブロックの描写の少なさもそうですが、オークブロックや石レンガ階段の黒いふちはそれそのものです。
QUADRAL
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/quadral-pack/files
1.16.2
16*
QUADRALは描写は変わっているものの、そこまでデフォルトのテクスチャから変わってはいません。少しアクセントを加えたバニラテクスチャと言った感じでしょうか?
SAPIXCRAFT
https://sapixcraft.com/downloads/java/index
1.17
16*~512*
画像は512×512のものです。全体的に原色に近い色が採用されており、明るい印象をもちます。色の区別が容易なので、ブロックの判別も比較的かんたんにできます。また、512×512ではパソコンが重くなるという人は16×16から用意されているので、そちらを利用することも可能です。
BLOOM, BRIGHT AND RETRO
Bloom, Bright and Retro Resource Pack (1.16.5, 1.15.2) – Texture Pack
1.16.5
16*
このテクスチャは昔の任天堂のゲームを彷彿とさせる、レトロな描写がされます。
しかしコントラストが高めなので人によっては目が疲れるかも…。しかし、それを差し引いても良い見た目です!
MIZUNOS 16 CRAFT
https://mizunomcmemo.blogspot.com/p/resourcepack.html
1.16.4
16*
このリソースパックは日本製のテクスチャになります。まるでファンタジーの世界にもぐりこんだかのような世界観が味わえます。村人が熊になったり、原木の断面が丸くなったり様々なところで変更が加えられていますが、どれも落ち着いた印象を持ちます。
JOLICRAFT
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/jolicraft/files
1.16.2
16*
JOLICRAFTの個人的な印象は荒野感が増すといったところでしょうか?西部劇が繰り広げられそうな印象を持ちます。
JICKLUS
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/jicklus
1.16.5
16*
このテクスチャはマイクラのデフォルトのものと、そこまで違いは見られません。個人的には見やすさが変わったかな?とおもいます。こちらの方が見てて疲れない印象をもちます。どこか温かみをおぼえるテクスチャです。
まとめ
今回はマイナーなものからメジャーのものまで幅広くそろえてみました!日本ではあまり使われていないものも含まれていると思います。この機会にこの中のテクスチャを使ってみるのもいかがでしょうか?